ギターと”たすくま”と"Notion"と

リタイヤおやじのライフハック日記。ギター練習日記や雑記を綴ります。

2021年9月8日〜14日の週次レビュー

先週のレビューを振り返って

・下記に整理するが、チャート自体は途中で放棄、新たな一覧表を作成した。
・実練習の時間記録はたすくま 上ではしたのだが、実練習以外の時間がとても多くなってしまったので、特にまとめることはしないでおくことに。

さて、今の生活の問題点を整理すると

・ある程度の習慣化が出来てきていた音楽生活が、義母との同居(介護)により完全に崩れてしまった。
・今までは、まとまった時間を決まった時間帯にとることが出来ていたので、質、内容はともかく時間量的には充実感は感じられていた。
・少しずつ生活のリズムは定着しつつあるが、病院の付き添い、買い物など突発的事項が多くなり、食事時間も変えざるを得なくなった。そうした生活なので、なかなかパターンをつかむことが出来ないでいる。そして今後もあまり変わりそうもない。
・夫婦だけの生活からの変化に乗じて、今までの膨れ上がった荷物を整理することに。(気持ち的には断捨離だが、現実はそこまで徹底できない…)そのための時間が大幅に増えたことにより、より一層音楽時間が短くなってしまった。

この新しい生活から満足いく音楽生活を送るためにすべきことは?

・生活パターンに頼らずに、目の前の空いた時間にすぐに気持ちを切り替え、短時間の練習を集中してできるようになること。
・ぶつ切りの音楽時間でもトータルでのバランスはとれる仕組みであること。

より難易度の高い「習慣化」にどう対処するか?

まずはモチベーションを高める工夫

・手持ちの教則本を全てリスト化し、A4の一覧表にした。
・これを見ることで、すべきことの多さを目の当たりにし、プレッシャーをかける。
・これを見ることで、それでもすべきことは限られていることを認識し、正しい方向性を再確認する。

 ・作った表がこれ。
 ・14日に、とりあえずどんな感じかやってみた。

f:id:KIZAMU:20210915065839j:plain

行動へのハードルを下げる工夫

・やろうと思っている教則本を全て(まだ全部はできていないが…)PDF化して、iPadProのpiaScoreで一括管理することに。
・今までは、本棚から一つ一つ教則本を出して、机にセットし、さあ練習…という流れだったが、これによって、iPadをオンするだけで、すぐに全てのテキストにアクセスでき、練習に取りかかれる。

 ・piaScoreのindexのスクショ
 ・左のリストがpiaScoreの「タグ」リスト
 ・僕は今のところ教則本毎の分け方で、フォルダー的使い方をしている。
 ・piaScoreの「タグ」で分ける考え方は、いずれ自分なりのセットリストを作る時にものすごく役にたちそうだし、便利そう。

f:id:KIZAMU:20210915065831p:plain

この一週間でたどり着いたのは上記のところまでだった。

・PDF化の作業、実技練習に交えてやっていたので、時間記録は今週はまとめないことにした。
・音楽生活の合計時間は52時間15分だった。分にすると3135分。先週(1~7)が33時間23分(2003分)だったので、まあ時間量的には増やすことができた。
・1日平均は448分(7時間28分)。こうして見ると数字的には満足。だが、実練習は全然ダメなので、喜べない。

次週以降の課題

・一つは気持ちの作り方。突然の細切れ時間にどう対処できるか、が鍵。

・スタートボタンとなりうる、何かしらの「きっかけ」やパターンの構築を模索する。

トータルの練習バランスをどう取っていくか。
・デジタル、アナログ両方でチャートを使い、バランスを測りながら練習を選択できるシステムを模索する。
・瞬時レビュー、日次レビューもできる限りテンプレート化して、「アクションへのハードルを下げること」と「効果的であること」を目標に模索する。

本日は以上です。